私は今まで、自分の気持ちや思想を言葉にすること避けてきました。それは、単純に文章を書くことが苦手だからです。
でも、自分の考えや思いを文章にしてシェアすることで、人との繋がりができたり、共感する喜びを味わえたりすることを楽しいと感じ始めたので、書いてみようと思います。
言葉にすることで、改めて自分の気持ちに気づいたり、本当にやりたいことが見えてきたりしたことは、私にとって大きな気づきでした。
つい最近まで、自分が人生に何を求めているのか、どう生きたいかが全然分かっていませんでした。
ずいぶん遠回りもしました。
どんなに頑張って、目標を達成しても、満たされない。
何でだろう…
それは自分が本当に望んでいることではなかったからです。
自分が本当に望んでいることって何だろう。
心が望んでいることって何だろう。
頭であれこれ考えて決めた目標イコール心が望んでいることという訳ではないことを知るだけでも結構楽になります。
そして心が望んでいない目標を達成しても、そんなに満たされない、そんなことがずっと続いていたことにやっと気付きました。
心からやりたいと感じることをひとつ始めてみると、心が満たされるのを感じます。
心から望んでいることだけをすれば本当にハッピーでいられる。
日々の選択も同じこと。心や体が欲しがっているものを食べたり、心から着たいと思った洋服を着てみると、それだけで幸せを感じます。
そういう小さいことから始めてみたら、少しずつ心が豊かになりました。
自分の人生を生きないと、楽しく無いし、常に何かを求め続けることになります。
こうした方がいいではなくて、こうしたいで生きていきたいと感じています。
よく、直感は心が求めていることだから、直感で選択した方が、色々考えて出した結論よりいいとききますが、最近はそれを痛感します。
直感力を鍛えていきたいと改めて思いました。
Leave a reply